バイクで走行する際の体感温度について意識していますか?
9月から11月は、段々と気温が下がり、バイクを運転がしやすくなる時期です。
しかし、10月中旬にもなると9月上旬と比べ気温が一気に下がるため、装備品選びに苦労することが多くなります。
今回は、服装選びの参考にできる、2019年の東京都で観測した9月〜11月の気温と湿度を元に、体感温度を算出した記事になります。
記事後半では、秋のおすすめ装備を紹介しています。
月別体感温度表
では早速、月ごとの体感温度を見ていきましょう。
冒頭でも紹介した通り、東京都が公表をしている、2019年各月の最低気温・最高気温及び、平均湿度を目安に算出しています。
※皮膚に付着した水分の蒸発や、直射日光による体感温度は計算に含めていません。
9月
体感温度(最低・最高気温:21.7℃〜36.2℃、平均湿度:79%)
外気温(℃) | |||||||
20 | 25 | 30 | 35 | 40 | |||
走行速度 | 10 | 14.0 | 20.1 | 26.2 | 32.3 | 38.4 | |
20 | 12.0 | 18.7 | 25.4 | 32.1 | 38.8 | ||
30 | 11.0 | 18.0 | 25.0 | 32.0 | 38.9 | ||
40 | 10.3 | 17.5 | 24.7 | 31.9 | 39.1 | ||
50 | 9.8 | 17.1 | 24.5 | 31.8 | 39.2 | ||
60 | 9.4 | 16.9 | 24.3 | 31.8 | 39.2 | ||
70 | 9.1 | 16.6 | 24.2 | 31.7 | 39.3 | ||
80 | 8.9 | 16.5 | 24.1 | 31.7 | 39.3 | ||
90 | 8.7 | 16.3 | 24.0 | 31.7 | 39.3 | ||
100 | 8.5 | 16.2 | 23.9 | 31.7 | 39.4 |

どうやって表を見たらいい?

先ずは、バイクに乗る日の予想最高気温・最低気温をチェック。
縦軸はその気温の数値と近いところ、横軸で走行する際の速度域を確認すると良いよ。
10月
体感温度(最低・最高気温:12.1℃〜30.3℃、平均湿度:80%)
外気温(℃) | |||||||
10 | 15 | 20 | 25 | 30 | |||
走行速度 | 10 | 1.7 | 7.8 | 14.0 | 20.1 | 26.3 | |
20 | -1.4 | 5.3 | 12.0 | 18.8 | 25.5 | ||
30 | -3.1 | 4.0 | 11.0 | 18.0 | 25.0 | ||
40 | -4.2 | 3.1 | 10.3 | 17.5 | 24.7 | ||
50 | -5.0 | 2.4 | 9.8 | 17.2 | 24.5 | ||
60 | -5.6 | 1.9 | 9.4 | 16.9 | 24.4 | ||
70 | -6.0 | 1.5 | 9.1 | 16.7 | 24.3 | ||
80 | -6.4 | 1.2 | 8.9 | 16.5 | 24.2 | ||
90 | -6.8 | 1.0 | 8.7 | 16.4 | 24.1 | ||
100 | -7.0 | 0.7 | 8.5 | 16.2 | 24.0 |
11月
体感温度(最低・最高気温:1.6℃〜23.9℃、平均湿度:69%)
外気温(℃) | |||||||
0 | 5 | 10 | 15 | 20 | 25 | ||
走行速度 | 10 | -9.7 | -3.8 | 2.1 | 7.9 | 13.8 | 19.6 |
20 | -13.7 | -7.3 | -0.9 | 5.5 | 11.9 | 18.3 | |
30 | -15.9 | -9.2 | -2.5 | 4.2 | 10.9 | 17.6 | |
40 | -17.4 | -10.5 | -3.6 | 3.3 | 10.2 | 17.1 | |
50 | -18.4 | -11.4 | -4.3 | 2.7 | 9.7 | 16.8 | |
60 | -19.2 | -12.0 | -4.9 | 2.2 | 9.4 | 16.5 | |
70 | -19.8 | -12.6 | -5.4 | 1.9 | 9.1 | 16.3 | |
80 | -20.3 | -13.0 | -5.7 | 1.6 | 8.9 | 16.2 | |
90 | -20.7 | -13.4 | -6.0 | 1.3 | 8.7 | 16.0 | |
100 | -21.1 | -13.7 | -6.3 | 1.1 | 8.5 | 15.9 |
秋のおすすめ装備

9月〜11月にかけてのバイクの運転は、夏から冬にかけての季節の変わり目のため、温度調節がしやすい服装をすることが大切になってきます。
また、ゲリラ豪雨や台風の影響により、走行中に突然の雨に見舞われる可能性もあるため、長距離運転や通勤・通学でバイクに乗る場合は、雨具を準備することをおすすめします。
※今後、具体的な装備を掲載予定です。
秋のバイクで走行中の体感温度まとめ

2019年9月〜11月の東京都の平均気温・湿度を元に、速度域ごとの体感温度を示しました。
夏が過ぎ、徐々にバイクに乗りやすい季節へと変わってきます。
しかし秋は、バイクにとって危険な物が道路上に散らばっていることが多いため、路面状況にも気を配り、転倒などしないように十分に注意して運転をしてください。


コメント