【レンタルバイクの保険と補償・注意点】3社を比較したら大きな違いが!

【レンタルバイクの保険と補償・注意点】3社を比較したら大きな違いが! バイク選び
この記事は約6分で読めます。

ツーリング、乗り比べ、気分転換、購入検討・・・レンタルバイクを利用する目的は、人それぞれです。

初心者からベテランのライダーまで、多くの人が利用するレンタルバイクは、各社独自に保険・補償を備えており、事故を起こしてしまった場合に守ってくれます。

しかし、会社によって保険や補償に大きな違いがあることは、ご存知ですか?

今回、レンタルバイクを取り扱っている3社(Honda,Yamaha,Kawasaki)を比較してみたところ、驚く程の補償内容の違いがありましたのでご紹介します。

記事後半では、レンタルバイクを利用する際の注意点も記載しています。

この記事を読むべき人は・・・
  • レンタルバイクを利用する人
  • レンタルバイクの保険と補償の内容を知りたい人
  • レンタルバイクで気をつけるべきことを知りたい人
Sponsorink

相手の人と物・自身のケガの保険

レンタルバイクの保険と補償比較:対人対物補償

事故が起きてしまった場合に必要となる対人・対物補償と、ご自身のケガに対する保険です。

事故の相手がいる場合は、保険会社が決める責任割合に基づき、保険金が支払われます。

なお、この保険はバイクのレンタル料金に含まれているため、追加料金は発生しませんが、表にすることで、保険の内容に大きな違いがあることが分かります。

Honda GO ヤマハ バイクレンタル カワサキプラザレンタル
対人賠償 無制限無制限 無制限
対物賠償 無制限 無制限(免責5万円) 1,000万円(免責5万円)
対物超過修理費用 限度額 50万円 50万円 なし
搭乗者傷害特約(死亡・後遺障害) 1名につき限度額 500万円 500万円 500万円
無保険車傷害保険 1名につき限度額 2億円 2億円 なし
搭乗者傷害特約 入院 3,000円/日(180日限度) なし
通院 2,000円/日(90日限度) なし
自損傷害特約 死亡 1,500万円 1,500万円 なし
後遺障害 50万円〜2,000万円 50万円〜2,000万円 なし
介護費用保険金 〜200万円 なし
医療保険金 5,000円〜50万円 なし

*別途定められた治療日数とケガの5区分に応じた医療保険あり

この中で特に気をつけたいのは、カワサキプラザでバイクをレンタルする場合です。

カワサキプラザの一部の店舗でバイクを借りることができますが、貸出元は「株式会社オークネット」です。

他2社とは異なり、メーカー独自のレンタルバイク事業ではないためか、保険の補償範囲が非常に狭いといえます。

事故を起こしてしまった・巻き込まれてしまった場合だけでなく、単独での事故に備え、ご自身の借りるレンタルバイクにはどういった保険が付帯しているのか、確認することが大切です。

Sponsorink

バイクを壊してしまった場合の補償

レンタルバイクの保険と補償比較:車両補償

レンタルバイクは、どのメーカーも車両保険に加入していません。

立ちゴケや転倒などの単独事故・相手がいる場合の交通事故など、修理費用は借主に請求されます。(借主に過失が無い場合は除く。)

これに加え、バイクの修理が完了するまでの賠償(営業補償)をしなくてはいけないため、その費用も同時に請求されることになります。

各メーカーでは、これらの費用を補償してくれるプランが準備されており、追加の費用を支払うことで、車両補償や営業補償制度に加入することができます。

メーカー 補償加入
パターン
補償内容 免責金額 営業補償
自走可 自走不可
Honda GO 1 車両価格の20%以上の場合に、免責金額を超えた分が補償 車両価格の5% 1万円3万円
2 全額補償0円 0円 0円
ヤマハ バイクレンタル 1 排気量別に設定されている免責金額を超えた場合に補償 排気量別(最大15万円) 2万円 5万円
2 全額補償 0円 0円 0円
カワサキプラザレンタル 1 車両ごとに設定されている免責金額を超えた場合に補償
※自損事故・相手が特定できない事故などは補償されない
グレード別(最大10万円) 修理所要日数分をグレード別価格で賠償
(最大15日分)

免許取得して間もない人だけでなくベテランのライダーでも、全額補償がされるプランに加入するべきでしょう。

一度の事故で、補償加入費用の何倍にもなる数十万円の修理・営業補償費用の支払いは、苦しいはずです。

Sponsorink

その他の注意点

レンタルバイクの保険と補償比較:注意点

保険や補償の他にも、レンタルバイクを借りる際に注意するべき点があります。

決められたルールを守らずに利用をすると、違約金が発生するだけでなく、保険や補償が無効になることもあるため、一眼通しておくことが大切です。

レンタル可能な年齢

レンタルバイクの保険と補償比較:年齢制限

各メーカーでバイクを貸し出すことができる年齢が定められています。

比較をした3社のうち、未成年でもレンタルが可能なのはカワサキ1社となっています。

Honda GO20歳以上
ヤマハ バイクレンタル20歳以上
カワサキプラザレンタル保護者同伴であれば未成年でも可

事故の対応

レンタルバイクの保険と補償比較:事故の対応

事故現場ですぐに警察・保険会社・貸出店舗に電話連絡をしましょう。

連絡を怠った場合、各種保険・補償が下りない場合があります。

また、営業補償を抑えるため、無理に自走して販売店へ戻ることは厳禁です。ロードサービスが付帯しているので、必ずレッカーを依頼しましょう。

交通違反・駐車違反

レンタルバイクの保険と補償比較:交通違反駐車違反

交通違反や駐車違反をしてしまった場合は、バイク返却時に店舗への報告が必要です。

警察に渡された”違反切符や納付書の原本”を提出し、指示に従いましょう。

返却時間に遅れそうな時

レンタルバイクの保険と補償比較:返却時間に遅れる

渋滞やトラブルで返却時間に間に合わない場合は、事前に貸出店舗へ連絡をしましょう。

無断で返却時間に遅れると違約金が発生する他、保険・補償の適用外となります。

無理なツーリング計画は事故の元です。計画的に余裕のあるスケジュールでレンタルバイクを利用しましょう。

ガソリンは満タン返却

レンタルバイクの保険と補償比較:ガソリンは満タン

バイクを返却する際は、ガソリンを満タンにする必要があるため、必ず返却前に貸出店舗最寄りのガソリンスタンドで給油をしましょう。

ガソリンが減っている状態で返却すると、割高な料金でガソリン代を請求されます。

当たり前ですが、バイクごとに指定された油種(レギュラー・ハイオク)を給油しましょう。

運転手の交代・またがし

レンタルバイクの保険と補償比較:バイクを貸す

基本的にバイクを借りた本人のみ、運転することを許されています。

借主以外が運転をして事故を起こした場合、保険・補償が下りないため、高額な修理費用を請求されます。

ただし、ヤマハレンタルバイクでは貸出時に申請をすることで、同乗者の運転も許可されます。

Sponsorink

レンタルバイクの保険と補償・注意点まとめ

レンタルバイクの保険と補償比較:まとめ

バイクをレンタルする際の保険と補償・注意点について紹介しました。

「治療・修理に支払った金額で、バイクが1台買えた・・・」なんてこともありえます。

バイクを借りる際は万一の際に備えて、手厚い補償をしてもらえるメーカー・補償に加入することをおすすめします。

  • レンタル価格に拘らず、保険・補償内容をきっちりと確認する。
  • 事故の時は速やかに各所へ電話連絡。
  • 損傷がみられる場合は、必ずレッカー搬送を依頼する。
  • 交通違反をしたら貸出店舗へ事後報告をする。
  • 返却時間に遅れそうな時は、事前に電話連絡をする。
  • 返却時のガソリンは指定された油種を満タンにする。
  • 運転手の交代・またがしは例外を除いて禁止。

コメント