維持管理 バイクのエンジンオイル交換方法・必要なモノと工具を紹介 エンジンオイルの交換はポイントを抑えれば、そんなに難しくないメンテナンスです。「メンテナンス費用をなるべく安く抑えたい。」と考えていれば、費用対効果の大きいエンジンオイルの交換を、ご自身でやることをおすすめします。この記事では、CB400SF(NC42)を使ってオイル交換方法を紹介します。 2021.01.29 維持管理
維持管理 油砂泥・・・汚れの溜まり場!フロントスプロケットを掃除しよう! 正規販売店などに有償でメンテナンスを依頼していても、フロントスプロケットの清掃をしていないことが多いです。そのため、ご自身でフロントスプロケットカバーを開けて掃除をしてみませんか?想像を絶するくらい汚れている場合があります。 2020.10.07 維持管理
維持管理 バイクの性能低下を招く!チェーンにできたサビを落とす方法 チェーンの表面に発生したサビは、バイクを遠目に見ても気になるものです。新品に交換してしまうのも一つの手ですが、交換する程の劣化が見られなければ、ちょっとしたメンテナンスで錆を落としてみるのはいかがでしょうか。ただし、「チェーンにできた錆を完... 2020.09.30 維持管理
維持管理 WAKO’Sチェーンルブ・チェーンガードの違いは?おすすめはこっち バイクに乗っていると必要になってくるチェーン用のオイル。おそらく購入を検討している方であれば迷うであろう、ワコーズから販売されているチェーンルブ(CHL)とチェーンガード(CHG)。この2つは何が違い、それぞれどんな人におすすめなのか紹介します。 2020.06.19 維持管理
維持管理 バイクで雨天走行後に行うべきメンテナンス ツーリング途中に雨に降られてしまい、バイク共々ずぶ濡れになってしまった。という経験はありませんか?これからバイクを乗り始める方も、いずれはそういう場面に遭遇します。この記事では雨がバイクにどの様な影響を及ぼすのかを含め、行うと良い良いメンテナンスを紹介します。 2020.06.03 維持管理